寄付について

寄付のお願い

がんは、日本人の死亡原因のトップです。その中でも女性が一番多く診断されるがんは、乳がんです。
日本人女性の9人に1人が乳がんになるといわれています。
ピンクリボン活動みやざき実行委員会は、宮崎から乳がんで悲しむ女性を一人でもへらしたい・・・をスローガンとして、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の重要性を訴えるためのピンクリボン活動を行っております。
 この活動は、賛同団体からの協賛金や企業や個人の皆様からお寄せいただきました寄付で成り立っています。活動の趣旨をご理解いただき、ご協力・ご支援をお願い申し上げます。

賛同団体とは?

 

寄付・協賛金の使い道

○イベントにおいて乳がん自己検診の啓発   ○ピンクリボンバナーの掲揚

 

 

 

 

 

 

 

○ピンクリボン活動みやざき製作オリジナルグッズの配布
事務局で製作したオリジナルグッズを配布しています。

配布一覧はコチラ

 

○乳がん患者への助成金応援事業(たちばな基金)
乳がん患者の治療を支援し、よりよい療養生活のためにウィッグや乳房補整具の購入費の一部を助成しています。令和3年10月開始以降、144名の方に約390万円を助成しています。(令和5年2月末現在)